2022年08月12日

~成長のカギ~

「思考力講座」をこの夏、受講してくれた一年生。

最近はそこで学んだことを、教室学習にもきちんと活かしてくれていて本当に感心させられます。

自分にも思い当たる節が多々ありますが、うまくいかない時やどうやったらいいかわからない時、人にたずねてアドバイスをいただくことがあります。

でも、聞いたものの「その人だからできたんだ。私には無理に違いない」と思って、やりもせずにすぐにあきらめてしまうこと、ありませんか?

それって教えてくださった方にも失礼なことなんですよね。

まずは、聞いたことをやってみる。

彼はとっても素直に取り入れてくれています。

私もすぐに「え~!無理!」と思わず、素直な心を持ちたいなと思います。

失敗したときは、「まぁ、いいか」です。

素直さが成長のカギですね。

~成長のカギ~
(「思考力講座」おすすめです。https://mirai.naganoblog.jp/e2674096.html


【会員さんへご連絡】
8/11(木)~8/15(月)は夏季休業、16(火)は新園舎への移転作業のため、長町みらい教室は休室です。
今朝白みらい教室は17日(水)、長町みらい教室は18日(木)が休み明け初回となります、よろしくお願いいたします。


全員、入会金無料は9月1日まで!
「未来は今の積みかさね」一歩一歩進んでいきましょう!

~成長のカギ~


長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
友だち追加

今朝白みらい教室


★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓ 
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345



同じカテゴリー(子育て・学習のヒント)の記事画像
~「みらい」を意識する~
~テストへのがんばり~
~解き直しの大切さ~
~今年もよろしくお願いいたします~
~12月の教室だより~
~未来へのメッセージ~
同じカテゴリー(子育て・学習のヒント)の記事
 ~「みらい」を意識する~ (2025-05-20 09:00)
 ~テストへのがんばり~ (2025-05-17 09:00)
 ~解き直しの大切さ~ (2025-02-14 12:00)
 ~今年もよろしくお願いいたします~ (2025-01-05 12:00)
 ~12月の教室だより~ (2024-12-02 08:00)
 ~未来へのメッセージ~ (2024-10-05 11:40)

Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 08:00 │Comments(0)子育て・学習のヒント幼児小学生中学生

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
学研 長町みらい/川崎みらい教室
学研 長町みらい/川崎みらい教室
新潟県長岡市の幼児・小学生・中学生の学習塾です。

お子さんの素敵な未来を創るお手伝いをしたいと「みらい教室」と名付けました。

川崎・神田・川崎東・新町・阪之上・富曽亀・表町・附属長岡・四郎丸・栖吉…と通ってきてくれているお子さんの小学校は幅広く、共に学びあっています。

幼児さんから通われるお子さんが多く、学校の先生より長く、お子さんやおうちの方とお付き合いができることが何よりありがたいです。

子どもたちに学ぶ喜び、自信、生きる力を。



お問い合わせ・お申し込みは
学研 長町みらい教室
学研 今朝白みらい教室まで