2024年10月31日

~11月の教室だより~



「明日の学力」診断(通称:あすがく)は年二回あるのですが、

春は小学生全員、秋は希望制となっています。

希望制でも受験してくださる方が増え、嬉しく思っています。

毎回、あすがくでは子どもたちに伝えたい力をお話しています。

今回はデータを見ておかしなところを見つけれらるかということをやってみました。 

誇張した広告だけでなく、今は知らずに「闇バイト」と呼ばれるようなものにだまされて

応募してしまったなどということも聞きます。

ついつい目先の学力だけに注目してしまいますが、

これからの時代、ますます自分で考えて判断する力が必要です。

小学校・中学校の入学時も、不安からかお友だちから聞いた

まことしやかな噂に惑わされてしまうことも多いようです。

今月行う「もうすぐ一年生セミナー」や、面談で少しでも

不安を取り除くお手伝いをさせていただければと思っています。




◎もうすぐ一年生セミナー
11/30(土)14~15時
お子さんは診断テスト、おうちの方は教育情報をお伝え
するセミナーを行います。
今年は長岡和光幼稚園様をお借りして開催します。

◎休室
11/4(月)祝日のため

◎振替学習
長町 11/23(土・祝)13:30~15:30
今朝白 11/4(月・祝)15:00~17:00

◎Putit Pas(プティパ)0・1・2歳
今朝白 11/16(土)10:30~
             (45分程度)
キット代 1650円(税込み)

  


Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 12:00Comments(0)幼児小学生中学生Petit Pas プティパご連絡変わる教育認知+非認知=生きる力

2024年10月14日

~かわいいお手紙~

先日、一年生の子がくれた作ってくれたマイメロちゃん。



「うらに、お手紙も書いてあるからね」



「ありがとう~。もしかしてお顔も先生の顔にしてくれたのかな?」と聞いたら、困ってました(笑)

わかってますが、ついかわいくてかまってしまいますね。

お手紙、うれしかったですよ、ありがとう!

秋は、暗くなるのが早くなったり子どもたちの気持ちも落ちがちです。

何より学校の学習が難しい単元になるのが一番の原因かもしれません。

引き続き応援していきますね!


今週は、全国指導者研修会に参加するためと、各曜日の回数を揃えるための調整日でお休みです。

来週は年長さんと、小学生は書き順テストをします。

一週間会えなくて残念ですが、宿題と書き順テストのための学習もがんばりましょう!

ちょっとしたごほうびを用意して待っています。


幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!



長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
友だち追加

今朝白みらい教室


★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓ 
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345
  


Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 09:00Comments(0)幼児小学生教室風景国語

2024年10月05日

~未来へのメッセージ~




今月の教室だよりは日記について書きました。

最近は、持久走大会について書いてくれるお子さんが多いです。

「書くことがない」や「今日は何を書いたらいいかな~」と悩むお子さんがいますが、

「ゆっくり一日を思い出してごらん」と言うと、「あっ!」ということは多いものです。

みらい教室スタッフの中にも、日記ではないですが、メモを取っていてくれる先生がいて

「この前どうだったかな?」というとき、とても助かっています。

私も以前書き留めておいたものを見返したりすると、そのときのことがよみがえります。

日記や記録は、未来の自分へのメッセージ。

勉強とは関係ないと思われるかもしれませんが、大人になってからも役立つ力だと思います。

幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!



長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
友だち追加

今朝白みらい教室


★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓ 
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345
  


Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 11:40Comments(0)幼児小学生中学生子育て・学習のヒント学研教室の良さ国語

2024年10月01日

~10月の教室だより~



みらい教室では、幼児さんの時は「お話作り」、

小学校になると「日記」を書いてもらっています。

低学年の時に書いていた日記も、学年が上がるにつれ、

残念ながらフェードアウトしてしまうお子さんもいます。

「日記」は、指導者に伝えたいことを書いてコミュニケーションの手段にしてもらったり、

感情を表す言葉を考えたりという語彙力・文章力アップのために書いてもらっていますが、

実際ずっと続けているお子さんは、表現力が豊かで感心します。

ただ、そういった学力の面だけでなく、

できごとを思い出すことで記憶力がアップしたり、

客観的に見ることで感情の整理ができたりするように思います。

日記なんて大したことないと思うかもしれませんが、

振り返り、それを活かしていくことができます。

フェードアウトしたお子さんにも、ぜひ復活してほしいなとそっとファイルに入れています。




°˖✧ ✧˖° 10月の予定   °˖✧ ✧˖°

◎休室

10/13(日)~10/19(土)
全国指導者研修会や、教室調整日のためお休みになります。

※半年間で、どの曜日も同じ回数になるように調整しておりますので、この日の振替はありません。

◎書き順テスト
10/21(月)~25(金)の週に、年長~小6のお子さんは書き順テストを行います。
内容は宿題からと、今までの学習済漢字(ひらがな)です。
小3~小6は辞書引きもします。
休室期間中に復習をしておいてください。

◎振替学習
長町 10/5(土)14:30~16:30
今朝白 10/27(日)10:00~12:00

◎「明日の学力」診断(あすがく)
長町 10/26(土)
今朝白 10/27(日)

◎附属小面接練習
受験希望の方はお申込みください。


◎Putit Pas(プティパ)0・1・2歳
今朝白 10/12(土)10:30~
             (45分程度)
キット代 1650円(税込み)
  


Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 08:00Comments(0)幼児小学生中学生子育て・学習のヒントご連絡国語認知+非認知=生きる力

< 2024年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
学研 長町みらい/川崎みらい教室
学研 長町みらい/川崎みらい教室
新潟県長岡市の幼児・小学生・中学生の学習塾です。

お子さんの素敵な未来を創るお手伝いをしたいと「みらい教室」と名付けました。

川崎・神田・川崎東・新町・阪之上・富曽亀・表町・附属長岡・四郎丸・栖吉…と通ってきてくれているお子さんの小学校は幅広く、共に学びあっています。

幼児さんから通われるお子さんが多く、学校の先生より長く、お子さんやおうちの方とお付き合いができることが何よりありがたいです。

子どもたちに学ぶ喜び、自信、生きる力を。



お問い合わせ・お申し込みは
学研 長町みらい教室
学研 今朝白みらい教室まで