2022年10月24日
~この道を進む~
なかなかブログを更新できなくてすみません。
毎日チェックしてくださっている方々、本当にありがとうございます。
先々週のことになりますが、教室をお休みさせていただいて、全国指導者研修会に参加してきました。

その名のとおり、全国の学研教室の先生が集まります。
今年は約400名ほどの先生方が集まられたそうです。
去年・今年とありがたいことに、いくつかの事務局で講演をさせていただいているご縁もあり、他県の先生にお声をかけていただけたりと大変楽しく過ごさせていただきました。
「ブログ読んでいますよ!」というお声も…、まめに更新しなきゃな~と反省(^_^;)
そして、何より刺激と勇気をいただきました。
学研教室の先輩先生方は本当に素敵な方ばかりです。
先輩方を見ていると、この道を進んでいることに間違いはないんだなと自信をいただけます。
おかげさまで今年で15年目ということで、表彰していただけました。
とはいえ、40年表彰の方もいらっしゃるので15年はまだまだです。
これからも子どもたちのために、いっぱい勉強していきたいと思います。
元気でお仕事させていただける、こんな幸せなことはないですね。

(子どもたちには15年というとびっくりしていました。まだ君たち生まれてないものね~)
入学準備は、新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
毎日チェックしてくださっている方々、本当にありがとうございます。
先々週のことになりますが、教室をお休みさせていただいて、全国指導者研修会に参加してきました。

その名のとおり、全国の学研教室の先生が集まります。
今年は約400名ほどの先生方が集まられたそうです。
去年・今年とありがたいことに、いくつかの事務局で講演をさせていただいているご縁もあり、他県の先生にお声をかけていただけたりと大変楽しく過ごさせていただきました。
「ブログ読んでいますよ!」というお声も…、まめに更新しなきゃな~と反省(^_^;)
そして、何より刺激と勇気をいただきました。
学研教室の先輩先生方は本当に素敵な方ばかりです。
先輩方を見ていると、この道を進んでいることに間違いはないんだなと自信をいただけます。
おかげさまで今年で15年目ということで、表彰していただけました。
とはいえ、40年表彰の方もいらっしゃるので15年はまだまだです。
これからも子どもたちのために、いっぱい勉強していきたいと思います。
元気でお仕事させていただける、こんな幸せなことはないですね。

(子どもたちには15年というとびっくりしていました。まだ君たち生まれてないものね~)
入学準備は、新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
2022年08月13日
~世界はそうやって回っている~
今回はプライベートなブログです。
先日、大学生の二男が帰省してきました。
帰省する三日前にPCR検査、念のため当日もPCR検査をして、せっかく帰ってきても当日の検査結果が出るまでの4日間はずっと家にいて、帰ってきた甲斐があるのかなと思いましたが、生真面目な息子らしかったです。
私も私で、お楽しみ会の準備に追われていたため、ほとんど相手もできず、仕事終わりの夜に少し話ができる程度でしたが…。
そんな少しの会話の中で、アルバイトの話がでました。
「最初のうちは、こんな何もできない状態でお給料もらって申し訳ないって思ってたけど、違うんだね。
むしろ仕事をやっと覚えたかなってくらいで辞める方が会社にとって損なわけだよね。
それまでお金かけてくれたり、先輩が教えてくれたり、自分が普通に働けるように会社が負担してくれてるんだね」
大学生になって、一人で暮らしたり、アルバイトをしたり、彼なりに気づいて考えて成長していることがわかって安心しました。
そんな二男は、また長岡まつりだと感染者が増えるかもしれないといって、花火も見ずに帰っていきました。
寂しいですが、みんな元気で、それぞれの持ち場でがんばっていることに感謝です。

(羽海野チカ「3月のライオン」より)
全員、入会金無料は9月1日まで!
「未来は今の積みかさね」一歩一歩進んでいきましょう!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
先日、大学生の二男が帰省してきました。
帰省する三日前にPCR検査、念のため当日もPCR検査をして、せっかく帰ってきても当日の検査結果が出るまでの4日間はずっと家にいて、帰ってきた甲斐があるのかなと思いましたが、生真面目な息子らしかったです。
私も私で、お楽しみ会の準備に追われていたため、ほとんど相手もできず、仕事終わりの夜に少し話ができる程度でしたが…。
そんな少しの会話の中で、アルバイトの話がでました。
「最初のうちは、こんな何もできない状態でお給料もらって申し訳ないって思ってたけど、違うんだね。
むしろ仕事をやっと覚えたかなってくらいで辞める方が会社にとって損なわけだよね。
それまでお金かけてくれたり、先輩が教えてくれたり、自分が普通に働けるように会社が負担してくれてるんだね」
大学生になって、一人で暮らしたり、アルバイトをしたり、彼なりに気づいて考えて成長していることがわかって安心しました。
そんな二男は、また長岡まつりだと感染者が増えるかもしれないといって、花火も見ずに帰っていきました。
寂しいですが、みんな元気で、それぞれの持ち場でがんばっていることに感謝です。

(羽海野チカ「3月のライオン」より)
全員、入会金無料は9月1日まで!
「未来は今の積みかさね」一歩一歩進んでいきましょう!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
2022年04月22日
~手帳の使い方~
皆さんは手帳、お好きですか?
今回はプライベートなお話メインです。
しかも学研の先生しかわからない話かもしれませんが、手帳に詳しい方、好きな方はもう少しお付き合いくださると嬉しいです。
私は学生の頃は毎年楽しみに選んでいたのですが、このお仕事を始めてからは学研の会社からいただく手帳を使っています。
その手帳は四月始まりなのですが、前の手帳も四月まで一応ついているのでついついそちらに書き込んでしまい、五月以降の予定がチラホラ入り始めたので四月に入ってからやっと新しい手帳を開いたところ…。
形式が変わっていました!
以前はマンスリーと、フリーページがたくさんだったのに、今回はマンスリーとウィークリータイプ。
しかも見開きの左ページがレフト式のウィークリーで、右ページがフリーページという初めて使うタイプです。
こんな感じ↓

フリーページはおそらく前と同じくらいついているのでしょうが、私は研修などの勉強会ではフリーページを半分に仕切って書いても何ページも使うことがあります。
それが飛び飛びになってしまうとわかりづらいな、別にメモ用のノートを買うか、でも手帳と一緒でないとうっかり者の私はメモ用のノートを忘れていく可能性があるなと悩んでいました。
そこで見つけたのがこれです↓

無印良品のものなのでご存じの方も多いかもしれませんね、「A5ノートカバー」
これはノートが二冊収納できるんです。

(はみだしていますが、私はポケットをつけてペンも持ち歩けるようにしています。何しろうっかりしているので)
無印の方がお値段もお手頃ですが、他にも二冊収納できるものがあるようです↓
https://amzn.to/3vmF37a
本当なら無印良品のスリムノートを二冊収納して使うのだと思うのですが、手帳と普通のキャンパスのA5ノートを入れても大丈夫でした!
きっと前からあった商品なのでしょうが、必要ないときはまったく目に入らないものですね。
きちんと自分に必要な時に、ふさわしいご縁があるのですね。
これで心置きなくメモできます( ´∀` )b
あとはレフト式の使い方です。
これってどう使いこなせばいいのか…。
いい使い方をご存じの方、ぜひ教えてください♡
せっかく一年間使うものなので、大切に使いたいですし、手帳は何より見返したときが楽しいのでたくさん書き込みたいですよね。
今年度もたくさんいいことが書けますように…。

無料体験学習のお申し込みはこちらから↓
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
今回はプライベートなお話メインです。
しかも学研の先生しかわからない話かもしれませんが、手帳に詳しい方、好きな方はもう少しお付き合いくださると嬉しいです。
私は学生の頃は毎年楽しみに選んでいたのですが、このお仕事を始めてからは学研の会社からいただく手帳を使っています。
その手帳は四月始まりなのですが、前の手帳も四月まで一応ついているのでついついそちらに書き込んでしまい、五月以降の予定がチラホラ入り始めたので四月に入ってからやっと新しい手帳を開いたところ…。
形式が変わっていました!
以前はマンスリーと、フリーページがたくさんだったのに、今回はマンスリーとウィークリータイプ。
しかも見開きの左ページがレフト式のウィークリーで、右ページがフリーページという初めて使うタイプです。
こんな感じ↓

フリーページはおそらく前と同じくらいついているのでしょうが、私は研修などの勉強会ではフリーページを半分に仕切って書いても何ページも使うことがあります。
それが飛び飛びになってしまうとわかりづらいな、別にメモ用のノートを買うか、でも手帳と一緒でないとうっかり者の私はメモ用のノートを忘れていく可能性があるなと悩んでいました。
そこで見つけたのがこれです↓

無印良品のものなのでご存じの方も多いかもしれませんね、「A5ノートカバー」
これはノートが二冊収納できるんです。

(はみだしていますが、私はポケットをつけてペンも持ち歩けるようにしています。何しろうっかりしているので)
無印の方がお値段もお手頃ですが、他にも二冊収納できるものがあるようです↓
https://amzn.to/3vmF37a
本当なら無印良品のスリムノートを二冊収納して使うのだと思うのですが、手帳と普通のキャンパスのA5ノートを入れても大丈夫でした!
きっと前からあった商品なのでしょうが、必要ないときはまったく目に入らないものですね。
きちんと自分に必要な時に、ふさわしいご縁があるのですね。
これで心置きなくメモできます( ´∀` )b
あとはレフト式の使い方です。
これってどう使いこなせばいいのか…。
いい使い方をご存じの方、ぜひ教えてください♡
せっかく一年間使うものなので、大切に使いたいですし、手帳は何より見返したときが楽しいのでたくさん書き込みたいですよね。
今年度もたくさんいいことが書けますように…。

無料体験学習のお申し込みはこちらから↓
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
2021年04月02日
~川崎みらい教室も5年目になりました~
今は便利なもので、スマホが思い出の写真をお知らせしてくれますね。
昨日お知らせしてくれたのは、川崎みらい教室を開室した日に撮った写真でした。

(2017年4月1日オープンでした♬)
先日、福島江の桜を見て思い出したことがありました。
長男を出産してから仕事を辞めて子育てをしていたのですが、当時春が来ると、みんな進級・進学・就職…と新しい世界へと進んでいるのに、自分だけ変化なく過ごしているのでは…と落ち込んだことがありました。
子育てをすることももちろん素晴らしい仕事なのですが、自分の進歩が感じられず、おいてけぼりにされているような感覚だったのでしょうね。
今は子どもたちの学びをサポートし、自分もお子さんやおうちの方を全力でサポートするため学び続けることができる、このお仕事ができて本当によかったなと思いました。
新年度もよろしくお願いいたします。
ちなみに長町みらい教室は今年の夏で14年目になります。
幼児さんに「いつからがっけんやってるの?」と聞かれてそう答えると、びっくりされます。
そんなに驚くことかなぁと思ったのですが、幼児さんの生まれるずっと前ですもんね(^_^;)
川崎みらい教室は年長さん、長町みらい教室は中学二年生かな。
まだまだこれからも成長しますよ~。

新編 教えるということ (ちくま学芸文庫)
★入会金無料は4/16入会まで!無料体験学習 受付中!

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/
★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/

大村はま優劣のかなたに―遺された60のことば (ちくま学芸文庫)
昨日お知らせしてくれたのは、川崎みらい教室を開室した日に撮った写真でした。

(2017年4月1日オープンでした♬)
先日、福島江の桜を見て思い出したことがありました。
長男を出産してから仕事を辞めて子育てをしていたのですが、当時春が来ると、みんな進級・進学・就職…と新しい世界へと進んでいるのに、自分だけ変化なく過ごしているのでは…と落ち込んだことがありました。
子育てをすることももちろん素晴らしい仕事なのですが、自分の進歩が感じられず、おいてけぼりにされているような感覚だったのでしょうね。
今は子どもたちの学びをサポートし、自分もお子さんやおうちの方を全力でサポートするため学び続けることができる、このお仕事ができて本当によかったなと思いました。
新年度もよろしくお願いいたします。
ちなみに長町みらい教室は今年の夏で14年目になります。
幼児さんに「いつからがっけんやってるの?」と聞かれてそう答えると、びっくりされます。
そんなに驚くことかなぁと思ったのですが、幼児さんの生まれるずっと前ですもんね(^_^;)
川崎みらい教室は年長さん、長町みらい教室は中学二年生かな。
まだまだこれからも成長しますよ~。
新編 教えるということ (ちくま学芸文庫)
★入会金無料は4/16入会まで!無料体験学習 受付中!

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/
★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/
大村はま優劣のかなたに―遺された60のことば (ちくま学芸文庫)
2021年02月16日
~考え方の方向~
おはようございます。
昨夜の雷に雨に風・・・、とても集中できる音ではなかったですね(>_<)
今日も日本海側は暴風雪だそうです、お気をつけください。
被災地の方も被害が広がりませんように。

今日は、今朝の新聞の投稿から。
大学の授業がすべてオンラインになってしまった学生さんの投稿でした。

オンラインになってしまったからこそできることを考え、動く。
彼女は課題をしっかり仕上げ、読書も月に15冊したそうです。
同じ事実があっても、どう動くかはその人次第。
お子さんの鬱や、自殺が増えているとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1f80268ce3259cd75288f84b862b283c955b9e
少しでも明るい方へ目を向けられますように。
★今なら入会金無料です!無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です~明日が変わる大人の早起き術~
昨夜の雷に雨に風・・・、とても集中できる音ではなかったですね(>_<)
今日も日本海側は暴風雪だそうです、お気をつけください。
被災地の方も被害が広がりませんように。

今日は、今朝の新聞の投稿から。
大学の授業がすべてオンラインになってしまった学生さんの投稿でした。

オンラインになってしまったからこそできることを考え、動く。
彼女は課題をしっかり仕上げ、読書も月に15冊したそうです。
同じ事実があっても、どう動くかはその人次第。
お子さんの鬱や、自殺が増えているとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1f80268ce3259cd75288f84b862b283c955b9e
少しでも明るい方へ目を向けられますように。
★今なら入会金無料です!無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です~明日が変わる大人の早起き術~
2021年02月10日
~これも大切な表現力~
気のつく人でありたいなぁと常々思います。
気がついて、さらに気を配れる人であれたら・・・。
少し前に面談をまちがえてダブルブッキングしてしまったことがありました。
後から申し込んでくださったおうちの方に理由を話して、遅い時間にしていただけないかお願いをしたところ
「遅い方がむしろありがたいです」とにこやかに言っていただけました。
まちがえたこちらを一切責めないだけでなく、むしろ私の気が楽になるような言葉のチョイス。
言われたときに、すごく感激しました。

相手を思いやる言葉を使うには想像力や表現力が必要です。
相手の気持ちを思いやれる人は、愛にあふれている。
あなたに出会った人がみな、最高の気分になれるように、親切と慈しみを込めて人に接しなさい。
あなたの愛が表情や眼差し、微笑み、言葉にあらわれるようにするのです。
- マザー・テレサ

【最大50%OFF】Kindle本 ビジネス書キャンペーン
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
気がついて、さらに気を配れる人であれたら・・・。
少し前に面談をまちがえてダブルブッキングしてしまったことがありました。
後から申し込んでくださったおうちの方に理由を話して、遅い時間にしていただけないかお願いをしたところ
「遅い方がむしろありがたいです」とにこやかに言っていただけました。
まちがえたこちらを一切責めないだけでなく、むしろ私の気が楽になるような言葉のチョイス。
言われたときに、すごく感激しました。

相手を思いやる言葉を使うには想像力や表現力が必要です。
相手の気持ちを思いやれる人は、愛にあふれている。
あなたに出会った人がみな、最高の気分になれるように、親切と慈しみを込めて人に接しなさい。
あなたの愛が表情や眼差し、微笑み、言葉にあらわれるようにするのです。
- マザー・テレサ

【最大50%OFF】Kindle本 ビジネス書キャンペーン
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
2021年02月04日
~みらいに込めた想い~
さて、なんだかひっぱってしまって、逆に書きづらくなってしまった「みらい教室」への想いについてです。
(過去記事から続いています→http://mirai.naganoblog.jp/e2557993.html)
名前を考えることは、改めて「私の教室」は何を目指しているのか、見つめ直す機会にもなり、指針となりました。
★勉強を教えるだけの場所ではない
★その場だけの学力だけではなく、将来使える生きる力を身につける
★身につけた力を自分だけでなく、まわりの人に使える人になってほしい
★自信を持って、いきいきと輝いた大人になってほしい
…などなど、「子どもたちの未来」へのお手伝いがしたいんだと気づきました。
それは、教室のプロフィールにも書いてあることでもあるのですが、自分への戒めとして
★子どもたちの「未来」を預かっている責任を忘れない
という意味もこめています。
(下に続きます↓)

「みらい」…、声に出して言ってみてください。
「い」で終わるので、呼ぶとき笑顔になりませんか?
子どもたちの笑顔が増えますよう…、そんな願いもそっと込めて(*^-^*)
たくさんの想いがつまった「みらい教室」です。
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
(過去記事から続いています→http://mirai.naganoblog.jp/e2557993.html)
名前を考えることは、改めて「私の教室」は何を目指しているのか、見つめ直す機会にもなり、指針となりました。
★勉強を教えるだけの場所ではない
★その場だけの学力だけではなく、将来使える生きる力を身につける
★身につけた力を自分だけでなく、まわりの人に使える人になってほしい
★自信を持って、いきいきと輝いた大人になってほしい
…などなど、「子どもたちの未来」へのお手伝いがしたいんだと気づきました。
それは、教室のプロフィールにも書いてあることでもあるのですが、自分への戒めとして
★子どもたちの「未来」を預かっている責任を忘れない
という意味もこめています。
(下に続きます↓)

「みらい」…、声に出して言ってみてください。
「い」で終わるので、呼ぶとき笑顔になりませんか?
子どもたちの笑顔が増えますよう…、そんな願いもそっと込めて(*^-^*)
たくさんの想いがつまった「みらい教室」です。
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
2021年02月03日
~バランス~(「みらい教室とは」番外編)
今日は立春でしたが、新潟は雪が降り、寒い一日でしたね。
確か去年もそうだった気がします。
さて、昨日、「みらい教室」と命名したことについて記事を書きましたが、それで思い出したことがありました。
「みらい」と思いついた時、私は歩きながら考えていました。
アリストテレスや、日本の哲学者・西田幾多郎が、歩きながら議論したり、思考していたことは有名ですよね。
私の命名は、彼らの名前を出すほど深くはないのですが、やはり歩いていると思考しやすいような気がします。
それと同時に、じっとして頭(心)だけ使っているとバランスの悪さを感じます。
「心身のバランス」とはよく言ったもので、どちらかを使ったらもう一方も使うことでバランスが取れ、気持ちが晴れる気がします。
健康面では「歩くこと」はもちろん重要とされていますが、何か考えたいとき、行き詰ったときに、歩いてみるといいいかもしれませんよ。
お子さんも、通学は歩きかと思いますが、移動は車がほとんどかと思います。
いっしょに歩く機会を持つと、思考力が高まるかも?

(↑哲学の道)
暖かい春の日が待ち遠しいですね!
「みらい教室とは」明日も続きます(*^-^*)
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
確か去年もそうだった気がします。
さて、昨日、「みらい教室」と命名したことについて記事を書きましたが、それで思い出したことがありました。
「みらい」と思いついた時、私は歩きながら考えていました。
アリストテレスや、日本の哲学者・西田幾多郎が、歩きながら議論したり、思考していたことは有名ですよね。
私の命名は、彼らの名前を出すほど深くはないのですが、やはり歩いていると思考しやすいような気がします。
それと同時に、じっとして頭(心)だけ使っているとバランスの悪さを感じます。
「心身のバランス」とはよく言ったもので、どちらかを使ったらもう一方も使うことでバランスが取れ、気持ちが晴れる気がします。
健康面では「歩くこと」はもちろん重要とされていますが、何か考えたいとき、行き詰ったときに、歩いてみるといいいかもしれませんよ。
お子さんも、通学は歩きかと思いますが、移動は車がほとんどかと思います。
いっしょに歩く機会を持つと、思考力が高まるかも?

(↑哲学の道)
暖かい春の日が待ち遠しいですね!
「みらい教室とは」明日も続きます(*^-^*)
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
2021年02月02日
~みらい教室とは~
私の教室は、「長町みらい教室」と「川崎みらい教室」があります。
14年前、「長町みらい教室」を開きました。
でも、最初は「長町教室」という名前でした。
教室名は、お借りしている幼稚園のお名前を入れようか、町名にしようか(他の先生のお教室の名前を見たらほとんど町名だったので)悩んだのですが、町名のほうにしました。
ところが、「共通テスト」を受験してもらうと、みんな教室名がでてこないのです(^_^;)
「学研教室」とはわかっているけれど、教室名がでてこない。
そんなことが何年か続き、教室名を子どもたちが覚えやすいものにしたらどうかと思いました。
子どもたちが覚えやすくて、親しみやすい・・・、そして私の想いも伝えられる教室名にしたいな。
それで思いついたのが、「みらい教室」でした。

「みらい教室」は、いわば私の理念なので、続いて開室した「川崎みらい教室」にも迷わずつけました。
先週・今週は小学生は「共通テスト」。
教室名を聞くお子さんは相変わらずいますが、「みらい」という言葉はわりと出てくるようです。
教室名を子どもたちに教えながら、そんな名前をつけたことを思い出しました。
なぜ「みらい」を選んだのかはまた明日・・・。
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
14年前、「長町みらい教室」を開きました。
でも、最初は「長町教室」という名前でした。
教室名は、お借りしている幼稚園のお名前を入れようか、町名にしようか(他の先生のお教室の名前を見たらほとんど町名だったので)悩んだのですが、町名のほうにしました。
ところが、「共通テスト」を受験してもらうと、みんな教室名がでてこないのです(^_^;)
「学研教室」とはわかっているけれど、教室名がでてこない。
そんなことが何年か続き、教室名を子どもたちが覚えやすいものにしたらどうかと思いました。
子どもたちが覚えやすくて、親しみやすい・・・、そして私の想いも伝えられる教室名にしたいな。
それで思いついたのが、「みらい教室」でした。

「みらい教室」は、いわば私の理念なので、続いて開室した「川崎みらい教室」にも迷わずつけました。
先週・今週は小学生は「共通テスト」。
教室名を聞くお子さんは相変わらずいますが、「みらい」という言葉はわりと出てくるようです。
教室名を子どもたちに教えながら、そんな名前をつけたことを思い出しました。
なぜ「みらい」を選んだのかはまた明日・・・。
★無料体験学習 受付中!

★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
2021年01月01日
~未来へ向かって~
明けましておめでとうございます。
今年もみらい教室をよろしくお願いいたします。

今朝は新年早々積もりましたね、お正月、楽しくお過ごしですか?
私もお正月は夫の実家へ行くことが多いですが、今年は家でのんびりと。
それでもせっかくおうち時間が長いからと、元旦ではありますが、仕事でためこんでいたものを整理しました。
捨てられない性格なので、懐かしいものも出てきて、しばし懐かしい気持ちにひたりました(だから捨てられない…)。
いやいや、みらい教室です!
振り返るばかりじゃなくて、未来に向かって今年もがんばりますp(^-^)q
今年もみらい教室をよろしくお願いいたします。

今朝は新年早々積もりましたね、お正月、楽しくお過ごしですか?
私もお正月は夫の実家へ行くことが多いですが、今年は家でのんびりと。
それでもせっかくおうち時間が長いからと、元旦ではありますが、仕事でためこんでいたものを整理しました。
捨てられない性格なので、懐かしいものも出てきて、しばし懐かしい気持ちにひたりました(だから捨てられない…)。
いやいや、みらい教室です!
振り返るばかりじゃなくて、未来に向かって今年もがんばりますp(^-^)q