2025年05月20日
~「みらい」を意識する~
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ学校や会社も本格的にスタート。
お子さんでも「五月病」になる場合があるそうですから、しっかり睡眠をとって休息も意識して過ごしたいですね。
先日は社会人になった卒業生がお土産を持って訪ねてきてくれました。
ますますきれいになって、社会人になったせいか、話し方も上手になっていました。
(自分が年をとったのを感じる~)
また、他の卒業生にも高校生活はどうかなと卒業後はじめて連絡をしてみました。
新しい友だちもできて、元気に通っているとのことでホッとしました。

卒業生が楽しく過ごしている話や、成長した姿を見ると、今教室に通ってきてくれている子どもたちにどう接するべきか原点に帰ることができます。
つい目先の点数に心を奪われがちですが、子どもたちの「みらい」を忘れずにしたいですね。

(「学研教室 5つのひみつ」でも、学研教室の卒業生のエピソードが紹介されていますよ)
https://amzn.to/43oWGUY
幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345
お子さんでも「五月病」になる場合があるそうですから、しっかり睡眠をとって休息も意識して過ごしたいですね。
先日は社会人になった卒業生がお土産を持って訪ねてきてくれました。
ますますきれいになって、社会人になったせいか、話し方も上手になっていました。
(自分が年をとったのを感じる~)
また、他の卒業生にも高校生活はどうかなと卒業後はじめて連絡をしてみました。
新しい友だちもできて、元気に通っているとのことでホッとしました。

卒業生が楽しく過ごしている話や、成長した姿を見ると、今教室に通ってきてくれている子どもたちにどう接するべきか原点に帰ることができます。
つい目先の点数に心を奪われがちですが、子どもたちの「みらい」を忘れずにしたいですね。

(「学研教室 5つのひみつ」でも、学研教室の卒業生のエピソードが紹介されていますよ)
https://amzn.to/43oWGUY
幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345