2021年04月13日
~子どもは前のめり!~
新学期が始まりましたが、「大変だ!遅刻する!」なんてことなく、スムーズに過ごせていますか?
私も時間の使い方がうまい方ではないので、一日があっという間。
一秒、一秒、時が過ぎていくのを意識するために、秒針が動くと音がするアナログ時計がいいそうですよ。

さて、二年生で学習する算数に「じこくとじかん」があります。
ここで出てくる「1時間前」や、「30分後」が意外と理解できないお子さんが多いのです。
新人の頃は「なぜ?」と思っていましたが、指導していくうちに気づきました。
お子さんはいつも前のめり!
お子さんにとって「前」とは進むこと、「後」とはもどること、だからです。
大人にとっては当たり前の「1時間前」や、「30分後」ですが、子どもたちにとってはそうではないこと。
なかなか説明しても納得できない様子のお子さんもいます。
ふだんの生活から意識して使ってみることをおすすめします。
★読者登録はこちらから↓ ブログの更新通知が届きます。
気づけばじわじわ増えていました、いつもお読みいただきありがとうございます♡
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
無料体験学習、受付中です!

★WEBからお申込みできます♡
◇学研教室HP
https://www.889100.com/
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 川崎みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/

【母の日ギフト特集 2021】のご紹介
私も時間の使い方がうまい方ではないので、一日があっという間。
一秒、一秒、時が過ぎていくのを意識するために、秒針が動くと音がするアナログ時計がいいそうですよ。

さて、二年生で学習する算数に「じこくとじかん」があります。
ここで出てくる「1時間前」や、「30分後」が意外と理解できないお子さんが多いのです。
新人の頃は「なぜ?」と思っていましたが、指導していくうちに気づきました。
お子さんはいつも前のめり!
お子さんにとって「前」とは進むこと、「後」とはもどること、だからです。
大人にとっては当たり前の「1時間前」や、「30分後」ですが、子どもたちにとってはそうではないこと。
なかなか説明しても納得できない様子のお子さんもいます。
ふだんの生活から意識して使ってみることをおすすめします。
★読者登録はこちらから↓ ブログの更新通知が届きます。
気づけばじわじわ増えていました、いつもお読みいただきありがとうございます♡
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
無料体験学習、受付中です!

★WEBからお申込みできます♡
◇学研教室HP
https://www.889100.com/
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 川崎みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

川崎みらい教室

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからネットで申し込みできます。
https://www.889100.com/

【母の日ギフト特集 2021】のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。