2024年03月30日
~新しい朝がやってくる~
昨日は、今年度最後の教室でした。
中3のお子さんは受験が終わったら塾も終わりということもあるかと思いますが、私は受験はあくまで通過点、勉強はずっとしていくものだと思っているので、毎年3月末まで来てもらっています。
とはいえ、実際は私が離れがたいのが一番の理由かもしれません。
でも昨日はとうとうその最後の日。
いつも笑顔で送り出すぞと決めているのですが、やっぱり涙があふれそうになります。
いつも「奈々先生がいるから大丈夫、勉強は学校より奈々先生!」と言っていますとおうちの方から教えていただいた中3生、最後はビシッとカッコよく教えたかったのに、これが最後なんだなぁと思うとあやふやになって、心の中で「何やってるんだ、私!」とつっこんだり…。
子どもたちに最後にかけられる言葉、おうちの方に伝えたい言葉を少しでも言いたい。
そう思って話すのですが、別れたあとは「もっとありがとうと言えばよかった」と、言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいになります。
そして最後は誰もいない教室、一年間なんとかやり遂げたということの安堵感と、もうあの子たちは来ないんだなぁという実感…。
本当にありがとうございました。
かけがえのない時間を過ごさせてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き、新年度も通ってくれるお子さんたちの一回一回を大切にしていきます。

幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
中3のお子さんは受験が終わったら塾も終わりということもあるかと思いますが、私は受験はあくまで通過点、勉強はずっとしていくものだと思っているので、毎年3月末まで来てもらっています。
とはいえ、実際は私が離れがたいのが一番の理由かもしれません。
でも昨日はとうとうその最後の日。
いつも笑顔で送り出すぞと決めているのですが、やっぱり涙があふれそうになります。
いつも「奈々先生がいるから大丈夫、勉強は学校より奈々先生!」と言っていますとおうちの方から教えていただいた中3生、最後はビシッとカッコよく教えたかったのに、これが最後なんだなぁと思うとあやふやになって、心の中で「何やってるんだ、私!」とつっこんだり…。
子どもたちに最後にかけられる言葉、おうちの方に伝えたい言葉を少しでも言いたい。
そう思って話すのですが、別れたあとは「もっとありがとうと言えばよかった」と、言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいになります。
そして最後は誰もいない教室、一年間なんとかやり遂げたということの安堵感と、もうあの子たちは来ないんだなぁという実感…。
本当にありがとうございました。
かけがえのない時間を過ごさせてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き、新年度も通ってくれるお子さんたちの一回一回を大切にしていきます。

幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》

今朝白みらい教室

★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345