2020年12月19日

~変わるきっかけ~

「先生、おしえてください!」

いつも元気な、去年からかよってくれている年長さん。

ひらがなはだいぶ読めるようになったのですが、まず彼女の第一声はずっとそれでした。

自分でできるところもあるのになぁ、まずは自分で読んでからおいで?と声をかけてもあまり変わらず。

そこで、先日の「学力診断テスト」を利用して、一人で最後までやる経験をさせてみました。

すると、教室でも自分で読むように。

何より自分で読むようになったら、読むスピードがアップ!

少しむずかしいかな?という問題や、お直しも前向きにがんばっています。

信じれば子どもたちはきっと変わります。

~変わるきっかけ~


★入学準備始めませんか?
幼児さんのうちから「考える力」を養いましょう。

~おめでとうございます。今年も附属長岡小合格しました~
http://mirai.naganoblog.jp/e2543312.html


★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter


【体験のお申込み・お問合せ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。

電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。

090-8648-0224

長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
友だち追加

川崎みらい教室
友だち追加

学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/

★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

★現役小学生の「うい」ちゃんが書いた本です。
入学前にやるといいこと、入学後にやるといいこと、小学生目線で書かれていますよ↓





同じカテゴリー(今週のみらいさん)の記事画像
~教材だけじゃない学び~
~しおかぜにのって~
~どうしたらいいかな?~
~白鳥年?~
~金の学習~
~学研さん~
同じカテゴリー(今週のみらいさん)の記事
 ~教材だけじゃない学び~ (2024-07-08 09:00)
 ~しおかぜにのって~ (2022-08-11 08:00)
 ~どうしたらいいかな?~ (2022-04-23 12:00)
 ~白鳥年?~ (2021-12-27 10:00)
 ~金の学習~ (2021-12-26 13:00)
 ~学研さん~ (2021-11-04 08:00)

Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 19:33 │Comments(0)今週のみらいさん幼児

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
学研 長町みらい/川崎みらい教室
学研 長町みらい/川崎みらい教室
新潟県長岡市の幼児・小学生・中学生の学習塾です。

お子さんの素敵な未来を創るお手伝いをしたいと「みらい教室」と名付けました。

川崎・神田・川崎東・新町・阪之上・富曽亀・表町・附属長岡・四郎丸・栖吉…と通ってきてくれているお子さんの小学校は幅広く、共に学びあっています。

幼児さんから通われるお子さんが多く、学校の先生より長く、お子さんやおうちの方とお付き合いができることが何よりありがたいです。

子どもたちに学ぶ喜び、自信、生きる力を。



お問い合わせ・お申し込みは
学研 長町みらい教室
学研 今朝白みらい教室まで