2020年09月10日

~完璧じゃなくたっていいじゃない~

私はたまに完璧主義になってしまうことがあります。

それで、何を成せたかというと、何もないです。

完璧にやろうと思うと、逆に動けなくなります。

ちなみに片づけができない人も、そういうケースがあるようです。

最初から完璧を目指して、できなくて、挫折してしまう。

そうすると、ますます何も挑戦できなくなり、身につかない。

どうして完璧主義になってしまったのか・・・。

考えてみると、何か失敗してしまった時だったりします。

「ここがダメだったから」

「こうすればこの失敗は防げていたのに」

次こそ完璧に!と力みます。

そして結局動けない。

大人の私でもそうです。

これから必要となる力、私が子どもたちに身につけてほしい力の一つは「試行錯誤する力」です。

まず取り組んでみてほしい。

やってダメならもう一度!

そういう「強い心」も持ってほしい。

ついついお隣のお子さんと比べがちですが(私も子を持つ親として気持ちはわかります)、きっとお隣さんもそう思っていますよ。

完璧じゃなくたっていいじゃない。

一生懸命やったなら失敗したって笑い飛ばしてあげましょう。

~完璧じゃなくたっていいじゃない~





同じカテゴリー(幼児)の記事画像
~「みらい」を意識する~
~テストへのがんばり~
~5月の教室だより~
~4月の教室だより~
~社長 教室見学~
~3月の教室だより~
同じカテゴリー(幼児)の記事
 ~「みらい」を意識する~ (2025-05-20 09:00)
 ~テストへのがんばり~ (2025-05-17 09:00)
 ~5月の教室だより~ (2025-05-01 11:30)
 ~4月の教室だより~ (2025-04-01 09:00)
 ~社長 教室見学~ (2025-03-10 09:30)
 ~3月の教室だより~ (2025-03-02 17:20)

Posted by 学研 長町みらい/川崎みらい教室  at 12:00 │Comments(0)幼児小学生中学生

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
学研 長町みらい/川崎みらい教室
学研 長町みらい/川崎みらい教室
新潟県長岡市の幼児・小学生・中学生の学習塾です。

お子さんの素敵な未来を創るお手伝いをしたいと「みらい教室」と名付けました。

川崎・神田・川崎東・新町・阪之上・富曽亀・表町・附属長岡・四郎丸・栖吉…と通ってきてくれているお子さんの小学校は幅広く、共に学びあっています。

幼児さんから通われるお子さんが多く、学校の先生より長く、お子さんやおうちの方とお付き合いができることが何よりありがたいです。

子どもたちに学ぶ喜び、自信、生きる力を。



お問い合わせ・お申し込みは
学研 長町みらい教室
学研 今朝白みらい教室まで