2020年09月02日
~青春~
先日の教室でのこと・・・。
滅多にそんなことはないのですが、教室の目の前の高校生たちが放課後騒いでいました。
そのうち静かになるでしょうと様子を見ていたら、なかなか収まらず。
少し静かにしてくれませんかと言いに行こうとした矢先、
「先生、注意しに行ったら?」と、目を輝かせる小学生男子。
これは・・・私がいなくなって学習が中断になることを期待していますね(^_^;)
席を外すわけにはいかないし、学校に電話しようかと逡巡していたところ、
「青春だからしょうがないんじゃない?」と別の小学生男子。
思わず笑ってしまいました。
「青春」は、以前に中学生の短歌の学習の中で説明したら、「誰もそんな言葉使ってないよ」とのこと。
「青春」は真っただ中にいると気づかない、遠きにありて思うもの、でしょうか。

滅多にそんなことはないのですが、教室の目の前の高校生たちが放課後騒いでいました。
そのうち静かになるでしょうと様子を見ていたら、なかなか収まらず。
少し静かにしてくれませんかと言いに行こうとした矢先、
「先生、注意しに行ったら?」と、目を輝かせる小学生男子。
これは・・・私がいなくなって学習が中断になることを期待していますね(^_^;)
席を外すわけにはいかないし、学校に電話しようかと逡巡していたところ、
「青春だからしょうがないんじゃない?」と別の小学生男子。
思わず笑ってしまいました。
「青春」は、以前に中学生の短歌の学習の中で説明したら、「誰もそんな言葉使ってないよ」とのこと。
「青春」は真っただ中にいると気づかない、遠きにありて思うもの、でしょうか。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。