2020年08月01日
~花を咲かせる~
まだのところもありますが、ほとんどの小学校が今日から夏休みです。
昨日の川崎みらい教室を見ていると、本当にお子さんのタイプはいろいろだなぁと感じました。
明日から夏休みだと思うと、ウキウキして落ち着かない子、逆に普段より余裕を持って学習している子・・・。
必要な声かけ、対応、それぞれ違って大変ですが、それぞれが違った素敵な花を咲かせると思うと楽しみです。

(写真はお借りしました。https://junichi-m.com/camera/nagaoka-hanabi/)
初日の今日はどんなふうに過ごしているでしょうか。
おうちの方もお休みの人が多いでしょうから、のんびり過ごしているのかな。
できればおうちの方がお休みの日にゆっくり夏休みの一日の過ごし方を話し合いたいですね。
お子さんはもちろん、おうちの方の心の余裕も大切です。
そして、今年は長岡まつりで花火が上がらず残念ですが、今日は長岡空襲のあった日です。
これについてもゆっくりお話するいい機会かもしれませんね。
灯篭流しはケーブルテレビやYouTubeで見られるそうですよ。
来年は花火見たいですね!
【長岡市HPより引用】
長岡まつりのはじまり
長岡まつりの前身は、長岡空襲の翌昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」です。
昭和20年8月1日の夜、B29大型爆撃機の来襲により、一夜で市街地の約8割が焼野原へと変貌し、1,488名の尊い命が奪われました。この悲しい日を長岡市復興への意義ある日とするために、翌年「長岡復興祭」を開催し、現在の長岡まつりへと続いています。
「長岡花火」公式ウェブサイト
https://nagaokamatsuri.com/
「長岡市」HP 長岡まつり
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/nagaokamatsuri.html
☆「夏の無料体験学習」受付中です☆
今なら幼児・小学生・中学生、入会金無料!
※時間帯によっては残席わずかです、お早めにお問合せください。
学研教室ホームページ
https://www.889100.com/
「長町みらい教室」「川崎みらい教室」で検索してくださいね。
生きる力のもととなる考える力を育てます。

昨日の川崎みらい教室を見ていると、本当にお子さんのタイプはいろいろだなぁと感じました。
明日から夏休みだと思うと、ウキウキして落ち着かない子、逆に普段より余裕を持って学習している子・・・。
必要な声かけ、対応、それぞれ違って大変ですが、それぞれが違った素敵な花を咲かせると思うと楽しみです。

(写真はお借りしました。https://junichi-m.com/camera/nagaoka-hanabi/)
初日の今日はどんなふうに過ごしているでしょうか。
おうちの方もお休みの人が多いでしょうから、のんびり過ごしているのかな。
できればおうちの方がお休みの日にゆっくり夏休みの一日の過ごし方を話し合いたいですね。
お子さんはもちろん、おうちの方の心の余裕も大切です。
そして、今年は長岡まつりで花火が上がらず残念ですが、今日は長岡空襲のあった日です。
これについてもゆっくりお話するいい機会かもしれませんね。
灯篭流しはケーブルテレビやYouTubeで見られるそうですよ。
来年は花火見たいですね!
【長岡市HPより引用】
長岡まつりのはじまり
長岡まつりの前身は、長岡空襲の翌昭和21年8月1日に開催された「長岡復興祭」です。
昭和20年8月1日の夜、B29大型爆撃機の来襲により、一夜で市街地の約8割が焼野原へと変貌し、1,488名の尊い命が奪われました。この悲しい日を長岡市復興への意義ある日とするために、翌年「長岡復興祭」を開催し、現在の長岡まつりへと続いています。
「長岡花火」公式ウェブサイト
https://nagaokamatsuri.com/
「長岡市」HP 長岡まつり
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/nagaokamatsuri.html
☆「夏の無料体験学習」受付中です☆
今なら幼児・小学生・中学生、入会金無料!
※時間帯によっては残席わずかです、お早めにお問合せください。
学研教室ホームページ
https://www.889100.com/
「長町みらい教室」「川崎みらい教室」で検索してくださいね。
生きる力のもととなる考える力を育てます。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。