2020年03月05日
~スクラッチチャレンジ 活用法~
自宅学習に合わせてお渡しした「スクラッチチャレンジ カード」。
がんばってきた日数に応じて、教室再開日にスクラッチがけずれます。
お手数をおかけしますが、おうちの方からサインをしてもらうことにしています。
今回は、カードの活用法をご紹介します。
サインは特にお名前でなくてもかまいません。
幼児さんが大好きな花マルや・・・

大切なお子さんへのメッセージ・・・

直接感謝を伝えるのは照れくさいときに・・・

幼児さんのカレンダーをお渡しするときにもご紹介していますが、あらかじめメッセージを書いておいて暗号風に毎日一文字ずつ貼っていっても楽しい♪

(↑見づらいですね、「いつもありがとう」と書いてあります)
ポイントはお子さんに
「明日も見せたい!」
「サインしてもらいたい!」
と思わせること。
そしてそれがさらに親子のコミュニケーションツールになったら嬉しいです。
大きくなればなるほど・・・、子どもがなかなかいうことをきかなくなってどう接したらわからない・・・。
でもそんなお子さんでも絶対(これは断言できます!)おうちの方からの「ありがとう」「だいすき」を待っています。
突然の休校への対応、本当に大変だと思います。
「それどころじゃないのよ、も~爆発寸前!」
お電話でもLINEでもお話、うかがいますよ。
お気軽にご連絡くださいね。
そしてこの期間を少しでも笑顔で乗り切れますように。
今日は新潟県公立高校入試です!
努力が実を結びますように!
☆会員保護者の方へ ご確認ください
がんばってきた日数に応じて、教室再開日にスクラッチがけずれます。
お手数をおかけしますが、おうちの方からサインをしてもらうことにしています。
今回は、カードの活用法をご紹介します。
サインは特にお名前でなくてもかまいません。
幼児さんが大好きな花マルや・・・

大切なお子さんへのメッセージ・・・

直接感謝を伝えるのは照れくさいときに・・・

幼児さんのカレンダーをお渡しするときにもご紹介していますが、あらかじめメッセージを書いておいて暗号風に毎日一文字ずつ貼っていっても楽しい♪

(↑見づらいですね、「いつもありがとう」と書いてあります)
ポイントはお子さんに
「明日も見せたい!」
「サインしてもらいたい!」
と思わせること。
そしてそれがさらに親子のコミュニケーションツールになったら嬉しいです。
大きくなればなるほど・・・、子どもがなかなかいうことをきかなくなってどう接したらわからない・・・。
でもそんなお子さんでも絶対(これは断言できます!)おうちの方からの「ありがとう」「だいすき」を待っています。
突然の休校への対応、本当に大変だと思います。
「それどころじゃないのよ、も~爆発寸前!」
お電話でもLINEでもお話、うかがいますよ。
お気軽にご連絡くださいね。
そしてこの期間を少しでも笑顔で乗り切れますように。
今日は新潟県公立高校入試です!
努力が実を結びますように!
☆会員保護者の方へ ご確認ください
2020/03/01
2020/03/01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。