2020年02月16日
~年少さんから学習してます~
保護者面談中ですが、幼児さんのおうちの方からよく聞かれるのは
「うちの子、ちゃんと座ってますか?」
座ってますとも~!
きちんと座っている理由の一つはお兄さん・お姉さんと一緒に学習する「異学年が同時に学習する」という、学研教室の大きな特長によるものかもしれませんね。
お兄さん・お姉さんがちゃんと座っているのを見て、下のお子さんも学びます。
お兄さん・お姉さんは下の子に優しく。
私の前の席を幼児さんが座れるように空けてくれるお子さんもいたり。
異学年が一緒に学習することは海外や東京の小学校でも取り入れられているそうです。
学研教室に世界が追い付いてきた?

小学校に入るとテストや通知表で評価されたりして自己肯定感が下がったりしますが、幼児さんの時は「できる!」とみんな自信満々です。
みんないいお顔してますよ!
今なら、幼児さん・新一年生は入会金無料です↓
https://www.889100.com/sp/zero_campaign/
◇「学研 長町みらい教室」「学研 川崎みらい教室」で検索してくださいね。
090-8648-0224(電話・ショートメール)でも受け付けております。
「うちの子、ちゃんと座ってますか?」
座ってますとも~!
きちんと座っている理由の一つはお兄さん・お姉さんと一緒に学習する「異学年が同時に学習する」という、学研教室の大きな特長によるものかもしれませんね。
お兄さん・お姉さんがちゃんと座っているのを見て、下のお子さんも学びます。
お兄さん・お姉さんは下の子に優しく。
私の前の席を幼児さんが座れるように空けてくれるお子さんもいたり。
異学年が一緒に学習することは海外や東京の小学校でも取り入れられているそうです。
学研教室に世界が追い付いてきた?

小学校に入るとテストや通知表で評価されたりして自己肯定感が下がったりしますが、幼児さんの時は「できる!」とみんな自信満々です。
みんないいお顔してますよ!
今なら、幼児さん・新一年生は入会金無料です↓
https://www.889100.com/sp/zero_campaign/
◇「学研 長町みらい教室」「学研 川崎みらい教室」で検索してくださいね。
090-8648-0224(電話・ショートメール)でも受け付けております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。