~挑む~

学研 長町みらい/川崎みらい教室

2024年07月19日 11:00

パリオリンピックが近づいてきて、選手の方から「挑戦です」「挑んでいきます」という言葉をよく耳にするようになりました。

「今日、いくつ挑戦した?」

この言葉をお聞きになったことはありますか?

これは学研のコーポレートアイデンティティ(会社の指針のようなものでしょうか)です。

オリンピックで戦う選手たちにとっては、まさにこれが本番、ここで本領を発揮したいところではありますが、私たちは普段もっと失敗してもいいことはたくさんあるのではと思います。

特に子どもたちはまだまだいろんな実験の途中。

つい「時短」や、「コスパ」なんて言葉に振り回されて、最短距離で目的地につくことを最優先にしがちですが、失敗から学ぶことも多いはずです。

我が子の失敗を目にしたくない、なるべくいい道を歩ませてあげたい…、、それも親心で共感しますが、たくさん回数をこなすからこそ成功率が上がったりします。

「私は失敗したことがない。たんに、うまくいかないだろう1万の方法を見つけただけだ」

というのは、エジソンの有名な言葉ですね。

成功・失敗というより、挑戦することによって、データを集め、よりよい道を見つけていくことが大切なのでしょう。

子どもたちが失敗を恐れずに挑戦するために大人は、どんなあなたでも大丈夫と受け止めてあげたいものです。

とはいえ、子どもたちに「がんばれ!挑戦しろ!」とばかりではなく、大人も挑戦していかなければなりませんね。

「さあ、今日、いくつ挑戦しますか?」

余談ですが、この「今日、いくつ挑戦した?」という言葉の中に「教育」という言葉が隠れているのは、さすが教育の学研!です。
(考えすぎ?)





幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!



長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》


今朝白みらい教室


★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓ 
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345

関連記事