~教材だけじゃない学び~

学研 長町みらい/川崎みらい教室

2024年07月08日 09:00

前回の記事で、カレンダーの作品作りについて書きましたが、そのとき嬉しいことがありました。

作品を貼る台紙を先に準備した子から取ってきていいよと子どもたちに伝えました。

いろいろな色がある中、みんな好きな色の画用紙を取って行きます。

すると、あとから来たお子さんが「ピンクがいいなあ」と言ったのです。

ピンクはもうありません。

すると、先にピンクの画用紙を取ったお子さんがそれを聞いて「ピンク、あげる」と言って渡してくれたのです。

そのお子さんも初めにピンクを手にしていましたから、ピンクがよかったのでしょう。

それなのに、お友だちに交換してあげた姿にとっても嬉しくなりました。

子どもたちが教材だけでなく、そういったやりとりの中でも学び合い、成長し合う。

これも、みらい教室のいいところだと思っています。



前回の記事はこちらから↓
2024/07/06
7月の幼児さんのカレンダー作品は、ロケット!まずは、作り方の説明を聞きます。人の目を見て話を聞く。これは基本ですね。入学してから、ではなく、幼児さんのうちに身につけておきたいことです。夏は流星群などもよく見られるので、今月はロケットを作りました。自然科学も幼児さんのうち…



幼児さんから中学生まで一貫指導!新潟県幼児会員数NO.1のみらい教室にお任せください!



長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》


今朝白みらい教室


★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓ 
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php

◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/classrooms/17345

関連記事