~世界はそうやって回っている~
今回はプライベートなブログです。
先日、大学生の二男が帰省してきました。
帰省する三日前にPCR検査、念のため当日もPCR検査をして、せっかく帰ってきても当日の検査結果が出るまでの4日間はずっと家にいて、帰ってきた甲斐があるのかなと思いましたが、生真面目な息子らしかったです。
私も私で、お楽しみ会の準備に追われていたため、ほとんど相手もできず、仕事終わりの夜に少し話ができる程度でしたが…。
そんな少しの会話の中で、アルバイトの話がでました。
「最初のうちは、こんな何もできない状態でお給料もらって申し訳ないって思ってたけど、違うんだね。
むしろ仕事をやっと覚えたかなってくらいで辞める方が会社にとって損なわけだよね。
それまでお金かけてくれたり、先輩が教えてくれたり、自分が普通に働けるように会社が負担してくれてるんだね」
大学生になって、一人で暮らしたり、アルバイトをしたり、彼なりに気づいて考えて成長していることがわかって安心しました。
そんな二男は、また長岡まつりだと感染者が増えるかもしれないといって、花火も見ずに帰っていきました。
寂しいですが、みんな元気で、それぞれの持ち場でがんばっていることに感謝です。
(羽海野チカ「3月のライオン」より)
全員、入会金無料は9月1日まで!
「未来は今の積みかさね」一歩一歩進んでいきましょう!
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
今朝白みらい教室
★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 今朝白みらい教室(旧 川崎みらい教室)
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
関連記事