長岡市の幼児さんから通える塾 学研 長町みらい/今朝白みらい教室 公式ブログ
~白鳥年?~
学研 長町みらい/川崎みらい教室
2021年12月27日 10:00
雪がとうとう積もりましたね。
昨日は朝から雪かきで腕がパンパンです。
雪かきをがんばったあとは、卒業生のバレエを観に行ってきました。
コロナになってから、なかなか会員さんの発表会などから縁遠くなっていたので、悪天候ながら楽しみにして行ってきました。
優雅な音楽と踊り、そして華やかなコスチューム…、しばし雪かきの筋肉痛を忘れて、ゆっくりした時間を過ごさせていただきました。
卒業生の彼女は、本当に綺麗でした。
でも優雅に見えるけれど、全身に神経を集中しているのでしょうね。
よく「優雅に泳ぐ白鳥も水面下では激しく足を動かしている」と聞きますが(実際は羽毛に空気がたまって自然と浮くんだそうですが(^_^;))、まさしくこれなんだなあと思いました。
そしてこの発表の一日のために、日々水面下での練習を繰り返す。
「たった一日」「たった一回」のために、何時間も何日も費やす。
受験も同じだなと、受験生で頭がいっぱいの私はすぐそちらに結びつけたりして…。
私たち指導者も教室で指導している他に、教材研究をしたり、研修に参加したり、お子さんを分析しながら教材セットをしたり…と、水面下でたくさん動いています。
私の場合、伝えたいこと・思いがたくさんあるので、こうしてブログも書いたりします。
教室が始まる直前にあわててお昼ごはんをかきこむ…なんてこともしばしば。
せめて子どもたちと一緒にいる教室では優雅でいなければならないなと改めて。
来年は寅年ですが、「白鳥」を少しでも目指して。
卒業生のがんばりにまた刺激を受けてがんばります。
(バレエの演目はクリスマスらしく「くるみ割り人形」でしたよ~。)
今日は、長町みらい教室・川崎みらい教室ともに、年内最後の学習日です。
優雅に、笑顔で締めくくれるかな?
新年スタートは1月5日(水)川崎みらい教室、1月6日(木)長町みらい教室です!
(1月4日(火)に中3受験対策学習はあります!)
くるみわり人形 (ポプラ世界名作童話)
★冬休み、「金の学習」がんばってますか?
https://mirai.naganoblog.jp/e2632152.html
★附属長岡小学校全員合格!おめでとうございます!
https://mirai.naganoblog.jp/e2629069.html
★WEBからお申込み・資料請求できます♡
◇学研 長町みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=1489
◇学研 川崎みらい教室
https://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=17345
◇学研教室HP
https://www.889100.com/
★Twitterもあります↓
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
【各種お申し込み・お問い合わせ】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
川崎みらい教室
★いつもお読みいただき、ありがとうございます♡
ブログの更新通知が届く読者登録はこちらからできます↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
関連記事
~心が動くこと~
~世界はそうやって回っている~
~園舎、最後の学習日~
~調子はどうデーツか?~
~手帳の使い方~
~白鳥年?~
~サッカーを見ても~
Share to Facebook
To tweet