本日は、年長さんのおうちの方のための「もうすぐ一年生セミナー」でした。
いつもわかりやすいように「セミナー」と読んでいますが、セミナーの名称は「みらいへの いっぽ」としています。
お子さんの未来への一歩、おうちの方の未来への一歩を応援したいという気持ちを込めています。
しかも今日は12月12日。
「1・2・1・2」で、お子さんとおうちの方が二人三脚で進んでいくような感じでいいな~、と自画自賛しておりました。
師走のお忙しい中、お時間を作ってご参加いただいたおうちの方、本当にありがとうございました。
今回、ご都合がつかなかった方も、またご入学が近づきましたら、親子で参加していただけるセミナーを開きたいと思いますので、ぜひご参加くださいね。
一緒に「いっぽ」ふみだしましょう♬
今日のテーマは「英語」か、「非認知能力」か迷いましたが、「非認知能力をどうやって伸ばすか」にしました。
でもやはり皆さん、一番興味を持たれたのは現役の小学生の姿でしたね。
小学生会員さんの話が一番リアルだったでしょうか。
同じく、ご紹介したこの本にも皆さん興味を持たれていたので、ご紹介しますね。
去年のセミナーでご紹介した時も「すぐにポチりました!」という方がいらっしゃいました。
現役の小学生「うい」ちゃんが書いた本です。
小学校に入る前にやるといいこと、小学校に入ってからのアドバイスが小学生の目線で書かれています。
ご興味ある方はぜひお読みください。
★入学準備始めませんか?
「非認知能力」は幼児期から育てることが大切です。
きれいな花や実がなるためには、まずは根っこに栄養分を。
~おめでとうございます。今年も附属長岡小合格しました~
http://mirai.naganoblog.jp/e2543312.html
★Twitterやっています↓
ブログの更新や、気になったことなどをお伝えしています。
フォローしてくださいね。
https://twitter.com/miraisuppoter
締切間近♪入会金無料は12/16入会まで♪
今なら入会金5500円(税込)が0円です。
診断テスト1回と教室学習2回の無料体験ができます。
【各種お申し込み】
平日の午前中、土日もお問い合わせお受けしています。
電話に出れない時には、折り返しさせていただきます。
教室公式LINEや、ショートメールからお問い合わせしていただけます。
090-8648-0224
長町みらい教室《幼児会員数 新潟県No.1》
川崎みらい教室
学研教室HP↓から「長町みらい」「川崎みらい」と検索していただくと、そちらからもネット申し込みできます。
https://www.889100.com/
★ブログの更新通知が届きます。
教室からの連絡を見逃さないよう読者登録はこちらから↓
http://mirai.naganoblog.jp/blog_subscription.php
p(^-^)q入学に向けてこんな記事も書いています。
よろしければ読んでくださいね↓
http://mirai.naganoblog.jp/e2539588.html